動画情報

鬼滅の刃の呼吸を実際にやってみた!!【全集中の呼吸】

Kiy
Kiy
みんな大好き鬼滅の刃!!
kiyもめちゃくちゃ好きです。
うさぎ
うさぎ
わたしも好き~
ジャンプの本誌も毎週読んでる♪
Kiy
Kiy
ふと鬼滅の刃を読んでいて思ってしまいました・・。
水の呼吸とかは無理だとしても、全集中ならkiyでも出来るんじゃないか!?
Kiy
Kiy
ここからは、kiyが柱になるために実践した呼吸鍛錬を紹介します。

今回の記事は、鬼滅の刃の呼吸を実践してみた!!

鬼滅の刃の呼吸訓練【準備】

さて、実際に全集中の呼吸をやろうと思ったがどーやってやろう(笑)
とりあえず、鬼滅の刃の単行本を読み漁り呼吸を再現するヒントを探す・・・。

なになに・・
鍛えた心肺で一度に大量の酸素を血に送って体の隅々まで血を巡らせる・・・
深くゆっくりとした呼吸・・。

体温を上昇させて身体能力をブーストさせる!!
中二病心をくすぐられる(笑)

炭治郎は、鱗滝さんにお腹を強く叩かれていたから腹筋も必要。
うわっめっちゃ痛そう・・・

ほんとうに出来るのか!?
と一抹の不安がよぎる・・。

だが俺は、柱になる男だし長男だから平気だ!!
禰豆子兄ちゃん頑張るよ。

気合を入れた所で全集中の呼吸ポイントまとめ

ポイント

・体の隅々に血を送るイメージ
・深くゆっくりとした呼吸
・呼吸時には、腹筋を使う

あとは、心拍数と血中酸素濃度を測る為のヘルスケアバンドもしくは、スマートウォッチと体温計が必要かな?
そこで今回の検証で用意したもの

必要な道具

・ヘルスケアバンドもしくはスマートウォッチ
・体温計

心拍数を測るスマートウォッチは、こんな感じの安いので十分です。

【2020最新 ランキング1位】 スマートウォッチ iphone 対応 android 血圧 レディース メンズ 防水 日本語 LINE対応 腕時計 スポーツ 時計

価格:3,680円
(2020/2/10 23:35時点)
感想(514件)

 

鬼滅の刃の呼吸訓練【実践】

いざスマートウォッチを付けて、呼吸をやってみるがいつもと一緒だ。。
形から入ったがこれじゃない感がすごい(笑)

あっ呼吸方法を変えなきゃ意味が無い!!
俺はアホであった(笑)

早速何かいい呼吸方法が無いかをGoogle先生に聞いてみると・・
逆複式呼吸がいい気がする!!

よく聞いた事がある腹式呼吸はリラックスさせるための呼吸だが、逆複式呼吸は吸うときにお腹を凹ませて肺に空気をたくさん入れるらしい。

これっぽいな!!

俺的逆複式呼吸やり方【鬼滅の刃の呼吸風にアレンジ】

やり方

①お腹を凹ませて肺に空気をたくさん入れる
その時、長い呼吸【8秒くらい】と常に腹筋に力を入れ続ける

②息を吐くときは、逆にお腹を凸らせる
その時、長い呼吸【8秒くらい】と常に腹筋に力を入れ続ける。
更にて手足の指先まで血を巡らせるイメージで呼吸する

①②を繰り返し5分行う。

実際にやって見ると、めちゃくちゃ辛い!!
特に腹筋が痛い!!!

なんだか肺から力強く空気を出すと変な声が漏れだす。。
挫折しそうな時に炭治郎のあの名言を思い出す。

「頑張れ炭治郎頑張れ!俺は今までよくやってきた!俺は出来る奴だ!そして今日も!これからも!折れていても!俺が挫けることは絶対にない!」

まだ頑張れそうだ・・・。

鬼滅の刃の呼吸訓練【結果】

1か月やってみた結果・・。

結論から言うと俺は、柱にはなれなかった!!
柱になる最低条件の「十二鬼月を倒す」もしくは、「鬼を50体倒す」
が出来なかったからだ。。

しかし、全集中の呼吸は出来るようになった!!(常中は無理)
たぶん・・。(笑)

真面目な話、身体的変化が見られたのでまとめます。
※わたしの個人的な感想です。

変わった点

・痩せてかつウェストが激減した。
インドのヨガをやっている人くらいのお腹周りになった

・基礎体温の上昇
元々低体温だったが、1度くらい体温が上がり免疫力が上がった気がする。
平熱35度台から36度台へ!!

・疲れにくくなった
以前だとすぐに疲れて昼寝が多かったが疲れにくくなり睡眠時間が減った

・安静時の心拍数が低下した
呼吸法をすることで、心臓が強くなりちょっとした不可だとまったく心拍数が増えなくなる。
平常時通常だと60以上だが50くらいまで下がる。
ちょっと運動すると100くらい!!

もし興味あったらやってみてください!!
プラセボ効果かも知れませが、効果あります(笑)

鬼滅の刃を無料動画で全話みるならココ!! 映画公開も決まり大人気のジャンプマンガ鬼滅の刃。 映画公開前に全話見返したいからも多いはず!! わたしも、マンガ・ア...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です